トリケラトプス~ぷ -まったり ゲームブログ-

現在プレイ中=コアキーパー、Moonstone Island

本サイトの記事には、A8.netやGoogleアドセンスなどの広告リンクが含まれています。商品・サービスを購入される際には価格と商品内容等をよく確認のうえでご購入手続きを行ってくださいますよう、お願い申し上げます。

「コアキーパー」攻略ガイド!イモムシモンスターを養殖して幼虫肉を超簡単入手!

本サイトの記事には、A8.netやGoogleアドセンスなどの広告リンクが含まれています。商品・サービスを購入される際には価格と商品内容等をよく確認のうえでご購入手続きを行ってくださいますよう、お願い申し上げます。

Steamでリリースされている地下探索&箱庭ゲーム「コアキーパー(Core Keeper)」の攻略ガイドです。

この記事では、粘土の洞窟を中心に出現する幼虫モンスターを倒すことで入手できる「幼虫肉(Larva Meat)」を、拠点付の囲いでモンスターを養殖して幼虫肉を簡単に入手する方法をご紹介します。

幼虫肉(Larva Meat)の効果

「Core Keeper」の料理・クラフト素材の一つに「幼虫肉(Larva Meat)」があります。

幼虫肉は粘土の洞窟を中心に出現するイモムシ系のモンスターを倒すことでドロップする素材で、一部クラフトの素材に要求されるほか、のでとても便利な素材です!

料理の材料として使うと、満腹度が22回復するほか、「20秒間毎秒2.8回復」と「2分間クリティカル率+6%」の効果も得られます!

便利なのですが…

戦闘でのドロップ率は、小さな幼虫モンスターからのドロップが6%程度、大きな幼虫モンスターからのドロップが30%程度と、実はそこまで高くありません。

また、イモムシモンスターは気持ち悪すぎるうえに、松明を外してしまいますし、暗い中で集団で襲われると結構厄介です。戦闘以外でもう少し楽に入手できる方法が無いかと悩んでおりました…。

幼虫肉の養殖する方法は非常にシンプル

色々考えた結果、自分でイモムシを養殖するのが一番安全で楽な方法だという結論に至りました!

養殖の方法は極めてシンプルです。

拠点のそば(が一番便利ですが、任意の場所で可)に、一定の広さを用意し、フェンスやゲート等で囲います。当然ですが広いほうがモンスターがリスポーンする床を設置できる面積が増えますので、ある程度広いほうが効率が良いです。

囲いの中にサナギ床を設置していきます。サナギ床は、粘土の洞窟のイモムシモンスターが出てくるエリアで見つけられるボコボコした見た目のアイテムです。スコップで掘って、必要な枚数を入手しましょう。見た目が非常にグロテスクなのでちょっと気が引けますが…幼虫肉のために我慢です!

粘土の洞窟などでボコボコした地面をスコップで掘ると、サナギ床が入手できる

囲いの中の任意の場所にスパイクトラップを仕掛けます。何回かモンスターにスパイクトラップを踏ませないと倒れないので、1枚や2枚ではなく、複数設置する必要があります。10枚以上は用意しておきましょう

画面右側にあるのがイモムシの養殖場。サナギ床を並べて、スパイクトラップを設置。

スパイクトラップの設置場所は自由ですが、イモムシは卵から孵化するとその付近を多少動きまわるので、ランダムに複数設置しておくか(ただしこの場合、効率化のためには数とそれに応じた囲い全体の面積が必要になります)、又はゲート入口に集中して10枚以上設置するのがお勧めです。後者の場合、モンスターが一定数以上生まれたら囲いの中にちらっと入ってゲート入口付近までイモムシをおびき寄せて、スパイクトラップで自滅するよう仕向ける必要があるので、ちょっぴり手間がかかります。

実際の入手効率はどのくらいなのか、効果検証!

上記方法で”安全に”幼虫肉を入手する方法の効率を実際に実験して調べてみました。

囲いの中にサナギ床とトラップを並べて敷くだけで、勝手に素材が落ちる

囲いの中に、5×9=45タイルのサナギ床を設置し、ゲートの入口部分に25枚のスパイクトラップを仕掛けました。

これで約2時間放置して…様子を見に行くと…写真の通り勝手にモンスターが生まれて勝手に(トラップで)自滅し、勝手に大量の素材が入手できました。ワールドを冒険している間放置しておくだけで良いので、安心安全です。

結果としては、

  • スライム22個
  • 幼虫肉10個
  • ケイヴリングのガイコツ2個
  • 幼虫カポックの種3個
  • 爆弾ピーマンの種5個
  • 幼虫の像1個
  • ハートベリーの種8個
  • 繊維10個

が入手できました。以前よりも入手効率が良くなった印象です。

落ちていたアイテムを綺麗に拾いました(ちなみにサナギも攻撃すればアイテムになる)

放置するだけでアイテムが手に入るので、こんなに楽なことはありませんよね。

特に大きなイモムシはせっかく置いた松明をことごとく外してしまうので、暗闇の中から突然戦闘に持ち込まれることもあり、個人的には苦手でして…戦わなくても良いというのはかなりメリットです。

また、比較的ドロップ率の低い幼虫の像やサナギの像なども、放置するだけで簡単に入手できるのでお勧めです。

ドロップ率が低いモンスターの像も、放置しておくだけで入手できるようになる

当ブログでは、他にもコアキーパーの攻略記事を書いていますので、良かったら見てみて下さい!

torikeratopusu-pu.hatenablog.com

 

torikeratopusu-pu.hatenablog.com

torikeratopusu-pu.hatenablog.com

torikeratopusu-pu.hatenablog.com