トリケラトプス~ぷ -まったり ゲームブログ-

現在プレイ中=コアキーパー、Moonstone Island

本サイトの記事には、A8.netやGoogleアドセンスなどの広告リンクが含まれています。商品・サービスを購入される際には価格と商品内容等をよく確認のうえでご購入手続きを行ってくださいますよう、お願い申し上げます。

「コアキーパー」最初のボス、「奇怪生命体グラーチ」を完全ソロで倒す攻略法!

本サイトの記事には、A8.netやGoogleアドセンスなどの広告リンクが含まれています。商品・サービスを購入される際には価格と商品内容等をよく確認のうえでご購入手続きを行ってくださいますよう、お願い申し上げます。

この記事では、Steamで配信中のサンドボックスゲーム「コアキーパー」で最初のボスとなる「奇怪生命体グラーチ」を完全ソロプレイで簡単に攻略する方法と、ドロップ報酬などについてまとめました。

アクションや戦闘が苦手でも、装備がまだそろっていなくても、簡単かつスピーディに攻略できるように、スクリーンショット付きで分かりやすく書いてみましたのでこれからボスに挑戦する方は是非参考にしてみてください。

画面右上にいるのが奇怪生命体グラーチ。オレンジ色の巨大なスライムだ。

*攻略方法はいくつもありますが、この記事では最も簡単でダメージを少なく抑えられる攻略方法を紹介しています。

奇怪生命体グラーチの出現場所

グラーチは土の洞窟のどこかに出現します。

「コアキーパー」の世界はランダム生成のため、ワールドごとに出現場所は異なりますが、基本的には、コアを中心に60~70マス前後の円周上に出現します。

近づくと一定の間隔でドスン、ドスンという音と振動がしてくるので、それを頼りに具体的な場所を特定することができます。

左上が筆者ワールドでのグラーチの出現場所。だいたいコアからこのくらいの距離にいる。

グラーチのいる場所はスライムバイオームになっています。地面はスライム床だらけで移動スピードが低下するほか、グラーチの周りには普通のオレンジスライムが大量に湧いているので、注意しましょう。

グラーチに不用意に近づきすぎると、プレイヤーを追いかけてきて、のしかかり攻撃をしてきます。戦闘準備ができていない場合は近づかないようにしましょう

奇怪生命体グラーチの行動パターン

グラーチに4~5マス程度まで近づくとBGMが変化し戦闘が始まります。準備ができていない場合はそれ以上近づかないようにしましょう。戦闘が始まってもすぐに離れて距離を取れば、グラーチは元いた場所に戻ります(ボスの体力も回復してしまうので注意)。

グラーチの攻撃パターンはシンプルです。プレイヤーを追跡しながら落下攻撃を繰り返します

グラーチはプレイヤーを追いかけながら落下攻撃を繰り返してくる。

HPが30%程度になると真っ赤になって怒りモードに入ります。怒りモードではボスの攻撃速度がぐんと上がるのでより注意が必要です。

ボス自体の攻撃に加えて、周辺にいるレッドスライム(とげとげスライム)もプレイヤーが近づくと攻撃してきますし、普通のスライムもこちらの攻撃がヒットすると反撃してくるので気を付けましょう。

また、グラーチが移動して落下攻撃をしかけると、その地面はスライム床だらけになります。スライム床ではプレイヤーの移動速度が下がってしまうので、この対策も必要です。

奇怪生命体グラーチとの戦闘前に必要な準備

武器・防具

グラーチはコアに最も近く、ストーリーボスの中でも一番攻略しやすいボスです。

とはいえ、スライム床に足をとられて落下攻撃を食らってしまう可能性もありますので、木の防具セットか銅の防具セットのどちらかは装備しておくと良いと思います。

この攻略法では武器で積極的に攻撃しなくとも倒せるので、武器はなんでも大丈夫です。

スキル・持ち物

必須スキルは特にありませんが、ダッシュのスキルレベルを上げておくと移動速度が上昇するので多少攻略しやすくなります。

この攻略方法で必須もしくはあると良い持ち物は、

  • スパイクトラップ(10~12枚程度あれば十分、多ければ多いほど良い)
    *必須*
  • 爆弾ピーマンを使った料理(複数個)*必須*

です。

スパイクトラップに誘導することでグラーチのHPを簡単・安全に削ることができます。クラフトには「ブリキの作業台」「ブリキのインゴット」が必要になりますが、このあたりは粘土の洞窟に少し足を踏み入れるだけで複数入手できるので、そこまで工数は重くないと思います。

スパイクトラップはひとつ51~61ダメージ。これでじわじわHPを削る。

爆弾ピーマンを使った料理を食べると一定時間移動スピードが上昇します。序盤でも大量に入手しやすいキノコと爆弾ピーマンを使ってできる「キノコのピーマンラップ」が最も準備しやすく、体力回復もできるので便利です。食べると、1分間移動スピードが21%上昇します。

キノコと爆弾ピーマンで料理できる「キノコのピーマンラップ」が便利

ボス戦前の下準備

いくつか下準備をしてボス戦に臨みましょう!

この攻略方法では、スパイクトラップを仕掛けてグラーチを誘導し、トラップのダメージだけで倒すので、移動しやすいように、あらかじめ周辺のスライム床をシャベル等で取り除いておきます

また、あらかじめ邪魔な壁は掘ってスペースを確保しておきましょう(グラーチの落下攻撃は壁も破壊しますが、ある程度トラップを敷くスペースを確保したいので、整地しておいたほうが良いです)。

ただし、グラーチが元いた場所から一定程度離れると、また元の場所に戻って回復してしまうので、あまり離れすぎないようにしましょう。

ある程度整地しておけばそれで十分。

綺麗にしたスペースにスパイクトラップを敷いていきます。大量に作れるようであればそれにこしたことはありませんが、最序盤で粘土の洞窟を開拓しきれていない場合はブリキのインゴットを大量に入手するのは難しいかと思いますので、その場合は10~12枚程度あれば十分です。

トラップはグラーチのサイズに合わせて、2×2の4枚セットで敷いていきます。1枚1枚ばらばらに仕掛けておくよりも、まとめて仕掛けたほうが、一度に複数枚踏むので効率が良いです。

壁を除き、スライム床を掃除して、2×2のスパイクトラップをいくつか仕掛けておく。

ボス戦ソロでの攻略方法

この記事で紹介する基本的な戦法は、グラーチの落下攻撃を躱しながらスパイクに誘導してダメージを与え、外れたスパイクを回収して再設置するのを繰り返すことです。

下準備が終わったらグラーチに近づいて、いざ戦闘開始!

まずはグラーチをスパイクトラップまで誘導しましょう。

スパイクトラップまで誘導して踏ませる。

スパイクトラップはグラーチの落下攻撃によって剝がされてしまいます。攻撃を躱しながら外れたトラップを回収し、空いている場所に再設置しましょう。

余裕が無ければ、今度は必ずしも2×2である必要はありません。

余裕があれば手持ちの武器で攻撃すると、より早く敵のHPを削ることができます。

戦闘前に綺麗にした地面が、グラーチによってふたたびスライム床になってしまう。

グラーチが移動した地面はスライム床になってしまいます。スパイクトラップを再設置する際は移動スピードに気を付けましょう。攻撃を躱しながらピーマンラップを食べると良いです。

怒りモードになると赤くなり、ボスの攻撃速度が上がる

グラーチのHPが残り30%になると怒りモードに入ります。怒りモードでは、グラーチが真っ赤になり、攻撃速度がアップします。

こちらもピーマンラップを食べるなどして移動速度を上げ、スライム床に注意しながらスパイクトラップを再設置、敵を誘導しましょう!

繰り返していくと徐々にグラーチのHPが削られていき…討伐完了です!

最後はボボーンと爆発して消えていきます。そのワールドで初めて倒した場合には、グラーチに飲まれて中に閉じ込められていた長いひげの商人がずるっと出てきます笑。

最後はボボーンと爆発して消えていく…

奇怪生命体グラーチを倒すと入手できる主な報酬

グラーチとの戦闘が終わると、グラーチが元いた召喚陣の上に「グラーチの宝箱」が出現します。

中には、

  • グラーチの目(コア付近にあるグラーチの像にはめこむ)
  • スライム油(居住可能な部屋に設置すると、長いひげの商人を住むようになる)

が確定報酬として入っています。そのほか、確率でペットのタマゴ(ブヨブヨのタマゴ)や、各種素材、グラーチの像、装備などが入手できます。

ブヨブヨのタマゴは入手したら孵化装置で孵化しましょう!可愛いオレンジスライムJr.が仲間になってくれます。近接攻撃でプレイヤーをサポートしてくれるので序盤はかなり役に立つでしょう!

(*ペットについてはこちらの記事で詳しく解説しています↓)

torikeratopusu-pu.hatenablog.com

 

また、低確率で入手できる「ブヨブヨのロザリオネックレス」(最大体力+15)と「溶けた結晶リング」(回避確率+7%)は序盤では比較的性能が良いのでお勧めです。

2つをセットで装着すると遠距離攻撃+13.1%のボーナスも付きます。

 

入手した「グラーチの目」はコアにつながっているグラーチの像に早速はめ込みましょう!

グラーチの像。ちなみに、左上に召喚したのが長いひげの商人。

像の近くに立ってキーボードのEを押します(キーボード配置が初期設定の場合)。

中央にある結晶スロットに「グラーチの目」をはめ込む。

グラーチの像が青白く光って、コアとつながっているラインも光るようになります。これだけではまだコアは復旧しませんが、コアの動力の一部が戻ったかのように見えます。

グラーチの像をアクティベートすると、次のボスである「大喰らいのゴーム」と「ハイブマザー」の居場所を特定できるスキャナーを作ることができます。要求される素材も「古代の宝石」と「機械の部品」(時々発見できる木箱や古代の遺跡のような場所にある青白いオブジェクトを破壊するなどして入手できる)がそれぞれ5個ずつと、そこまで大変なものではないので、作れるならば忘れないうちに作っておくと良いと思います。

左2つのスキャナーは作っておくと便利。一番右の剣も序盤だと非常に優秀。

奇怪生命体グラーチとの再戦方法

グラーチを倒した後も、特定のアイテム「ジャンボスライムの召喚像」をグラーチの召喚陣に置けば、何度も挑戦することができます。低確率の装備やグラーチの像などを入手したい場合には繰り返し挑戦しましょう!

グラーチの召喚陣。グラーチがもともといた場所にある。

「ジャンボスライムの召喚像」は忘却の遺跡(石のエリア)のどこかにいるランプの商人から買うことができます。ランプの商人はゴームを倒すと入手できる「謎の偶像」を居住可能な部屋に設置すると住み着くようになります。

その他ボスの攻略について

グラーチの他にも「コアキーパー」の世界にはたくさんのボスが存在します。メインストーリーのボスは勿論、ストーリーと直接は関係の無いボスも含めソロ攻略記事をまとめていますので、他の記事もチェックしてみてください。

torikeratopusu-pu.hatenablog.com

 

グラーチを倒したら、次は「大喰らいのゴーム」に挑戦するのがオススメの順番です。こちらの攻略記事を参考にしてください。

torikeratopusu-pu.hatenablog.com