トリケラトプス~ぷ -まったり ゲームブログ-

現在プレイ中=コアキーパー、Moonstone Island

本サイトの記事には、A8.netやGoogleアドセンスなどの広告リンクが含まれています。商品・サービスを購入される際には価格と商品内容等をよく確認のうえでご購入手続きを行ってくださいますよう、お願い申し上げます。

【コアキーパー】ハロウィンイベント2023を完全攻略!限定アイテムの入手方法

Steamで配信中のサンドボックスゲーム「コアキーパー」では、2023年10月25日からハロウィンイベントが始まっています!

ハロウィンイベントでは、特定の敵をたおすとハロウィン限定アイテムがドロップするほか、イベント限定のボスが出現します。

この記事では、「コアキーパー」のハロウィンイベント2023で限定アイテムを入手する方法や、イベント限定ボスの攻略についてまとめました。

まだハロウィンイベントを遊びつくしていない方は是非参考にして、「コアキーパー」の世界のハロウィンを思いっきり楽しんでくださいね!

「コアキーパー」ハロウィンイベント2023はいつからいつまで?

「コアキーパー」では2023年10月25日からハロウィンイベントが始まりました。

store.steampowered.com

終了時期は現時点で明確になっていませんが、2022年の同イベントは2022年10月25日から11月08日までだったので、今年も同様に2週間程度と考えるのがよいでしょう。

イベント期間中は特定のモンスターから限定アイテムがドロップするほか、イベント限定のボスモンスターが登場します。

「コアキーパー」ハロウィン限定アイテムとその入手方法

ハロウィンイベントでは、特定の敵を倒すことで限定アイテムを入手することができます。

ハロウィン限定モンスターを倒すとアイテムがドロップする

ハロウィンイベント期間中は、「粘土の洞窟」にいる大型幼虫モンスターと、「忘却の遺跡」にいるケイヴリング族が仮装してハロウィンファッションになります。

粘土の洞窟

通常の白い大型幼虫が「巨大ドラキュラルヴァ」に、幼虫の巣エリアにいる赤い大型幼虫が「巨大ハイヴドラキュラルヴァ」に変身します。

右下カーソルのところにいるのがハロウィン限定の「巨大ドラキュラルヴァ」だ

いつもとは違った装いで、倒すとハロウィン限定アイテムをドロップすることがあります。

また、白い巨大幼虫と赤い巨大幼虫のいずれも、倒すと低確率で「巨大ドラキュラルヴァの像」をドロップします。

モンスターの像を集めている方はぜひ狙ってみてくださいね!

(*モンスターの像は観賞用のコレクションアイテムになるほか、バトルアリーナにあるマテリアライザーで複製することができます。)

忘却の遺跡

忘却の遺跡に生息しているケイヴリング族もみんな仮装してハロウィン仕様になります。

通常のケイヴリングは白いマントをかぶった「スプーケイヴリング」に、ケイヴリングシャーマンはカボチャ頭の「パンプキンケイヴリング」に、ケイヴリングブルートは「フランケンブルート」になっています。

ハロウィン仕様のケイヴリングたち。なんだかかわいく見える。

ケイヴリングたちも倒すとハロウィン限定アイテムをドロップすることがあります。

また、低確率ではありますが各モンスターの像もドロップすることがありますので、頑張って集めてみてください。

ハロウィン2023限定アイテム「サウィンのお楽しみ袋」をあつめよう

ハロウィンイベント期間中にイベント限定モンスターを倒すと、低確率で「サウィンのお楽しみ袋」をドロップすることがあります。

(*ちなみに、「サウィン」はハロウィンの原形の一つと考えられているケルトのお祭りで、夏の収穫を祝う行事だそうです。)

ドロップ率はそこそこ低く、筆者の場合3時間くらいずっとケイヴリングを倒し続けてようやく20個ほど集めることができました…。

カボチャのかたちをしたお楽しみ袋。一つ一つあけることができる。

「サウィンのお楽しみ袋」は一つ一つ「使用」して開けることができます。

開けると、以下のアイテムがランダムでいくつか入手できます。

  • カボチャコイン(コイン)
  • かみごたえのあるコーンキャンディ(食べ物)
  • エビルアイキャンディ(食べ物)
  • 不気味なポップキャンディ(食べ物)
  • 呪われたハイヴマザーの召喚像(限定ボスを召喚できるアイテム)
  • ふきげんカボチャの種(作物の種)
  • ドラキュラルヴァのケープ  (装備)
  • フランケンブルートの頭(装備)
  • 不気味なフード付きブランケット(装備)
  • 不気味なブランケットケープ(装備)
  • カボチャヘッド (装備)
  • カボチャのランタン(装備)

カボチャコインは、イベント商人のところで限定の作業台などと交換することができます。

また、ハロウィンアイテムのクラフトの材料にもなるので、全てのアイテムをコンプリートしたい場合は少なくとも30個ほどは集めておきたいところです。

そのほか、「かみごたえのあるコーンキャンディ」や「エビルアイキャンディ」、「不気味なポップキャンディ」もクラフトの材料に使うので必要量はのこしておきましょう。

カボチャコイン

カボチャコインは「サウィンのお楽しみ袋」を開けると低確率で入っています。

筆者の場合は20個お楽しみ袋を開けて17個入手できました。

カボチャコインを入手したら、まずはイベント商人のところに持って行って、限定アイテムと交換しましょう!

イベント商人(画面右)もカボチャを担いでハロウィン仕様になっている

イベント商人は以下のアイテムを取り扱っています。

  • サウィンの作業台 (カボチャコイン10個)
  • ブキミな宝箱(カボチャコイン5個)
  • ガイコツの装飾品 (カボチャコイン6個;帽子スロットのみのマネキンとして使える)

サウィンの作業台でしか作れないアイテムもあるので、アイテムをコンプリートしたい場合は作業台を優先で取得するとよいでしょう。

ふきげんカボチャの種

ふきげんカボチャの種は通常の作物と同様に畑(土の地面)で育てることができます。

水を与えて待てば「ふきげんカボチャ」または「金色のふきげんカボチャ」が入手できます。

ふきげんカボチャはこんな感じ。

通常の作物と同じように料理の材料として使うこともできるので、色々な組み合わせを試してみてください。

性能はそこまで高くないので、お楽しみ要素として楽しむくらいで良いと思います。

ハロウィン限定アイテム「サウィンの作業台」でクラフトしよう

イベント商人のところに行くと、カボチャコイン10枚で「サウィンの作業台」と交換できます。

作業台はカボチャコイン10枚と交換可能。

「サウィンの作業台」では以下のアイテムをクラフトできます。

  • ブキミなスツール(木材×6)    
  • ブキミなテーブル(木材×12、カボチャコイン×1、かみごたえのあるコーンキャンディ×1)
  • ブキミなドレッサー(木材×12、銅のインゴット×5、不気味なポップキャンディ×1)
  • ねじれ根のたいまつ(スライム×1、木材×4、エビルアイキャンディ×1) 
  • ブキミなカーペット(繊維×10、カーペット×1、カボチャコイン×1)    
  • キャンドルスタック(たいまつ×1、スライム×1)
  • ブキミなカベ(木のかべ×1)
  • ブキミな床(木の床×1)

カボチャコインやハロウィン限定アイテムを使うものがほとんどなので、そうしたアイテムを多めに集めておくとよいと思います。

こんな感じでハロウィン風に拠点をデコレーションすることも可能

ハロウィン限定アイテムをたくさんクラフトしてデコレーションを楽しみましょう♪

ハロウィン限定ボス「呪われたハイヴマザー」の倒し方と報酬

ハロウィン限定モンスターを倒すと、低確率で「呪われたハイヴマザーの召喚像」を入手することができます。

「呪われたハイヴマザーの召喚像」を通常のハイヴマザーの召喚陣に置くと、「呪われたハイヴマザー」が出現します。

通常版と見た目が違うだけで、強さは変わらない。

見た目がハロウィン仕様であることと、ドロップ報酬がハロウィン限定アイテムになるだけで、特にステータスは通常版と変わりません

お楽しみ要素として1回チャレンジしてみるとよいでしょう。

「呪われたハイヴマザー」の倒し方

倒し方も通常のハイヴマザーと全く同じです!

初心者の方やソロプレイの方はこちらの記事を参考にして倒してみてください♪

torikeratopusu-pu.hatenablog.com

下準備は必要ですが、ソロプレイでもノーダメージで倒せちゃいますよ♪

「呪われたハイヴマザー」の報酬

呪われたハイヴマザーを倒すと、宝箱が出現し以下のアイテムを確定で入手できます。

そのほかに、通常のアイテムもランダムで入っています。

  • 呪われたハイヴマザーの宝箱
  • 呪われたハイヴマザーの像
  • サウィンの呪いのリング(毒付与、ダメージ減少)
  • サウィンの奉納ネックレス(近接ヒットでライフ微量回復、ダメージ減少)

呪われたハイヴマザーを倒すと入手できるものはこんな感じ。
(通常アイテムはランダムです)

ハロウィン限定アイテムについては、いずれも確定入手のため、宝箱をあつめたい人以外は、周回する必要はありません

「コアキーパー」ハロウィンイベントの期間が終わってしまったら…

なかには忙しくてイベント開催期間中にハロウィンイベントを遊べない方もいるのではないかと思います。

そんな場合でもだいじょうぶ!

「コアキーパー」には季節のイベントを好きな時に遊んだり、逆にイベントモードをオフにして常に通常モードで遊べるようにしたりできるんです!

「設定」→「ゲームプレイ設定」→「シーズンを無効にする」で好きなシーズンを選べる

メイン画面の「設定」の「ゲームプレイ設定」から、「シーズンを無効にする」をクリックしていくと色々なシーズンを選べるようになっていますので、試してみてくださいね。

まとめ

「コアキーパー」のハロウィンイベントは短い期間の開催ながら、色々なアイテムが限定で入手できる楽しいイベントになっています。

普段と違う見た目のモンスターやボスなど、コアキーパーの世界を探索しているだけでもハロウィン気分を味わえるので、是非遊んでみてくださいね!

参考:他にもいろいろなイベントシーズンが盛りだくさん!

コアキーパーには他にも様々なシーズンイベントが用意されています。

ぜひチェックしてみてください。

torikeratopusu-pu.hatenablog.com

torikeratopusu-pu.hatenablog.com

【コアキーパー】アトラスワームの倒し方と報酬!ソロでの攻略法、おすすめ装備を解説!

Steamで配信中のサンドボックスゲーム「コアキーパー(Core Keeper)」では、2023年10月4日の大型アップデート「光輝の辺境」で、新しく「アトラスワーム」というボスが追加されました。

倒すと、アトラスシリーズの装備や、食べると永久に体力がアップするアイテムなどが手に入ります。

余裕があったら、挑戦してみましょう!

この記事では、コアキーパーに出てくるボス「アトラスワーム」をソロで倒すための攻略法、おすすめの装備品、ドロップ報酬などについてまとめています。

まだアトラスワームを倒していない方、これから周回する方は是非参考にしてください。

コアキーパーのボス「アトラスワーム」の出現場所・召喚方法

アトラスワームは、2023年10月4日の大型アップデートで初めて追加されたボスです。

ストーリーに影響するメインボスではなく、アイヴィーやモルファなどと同じサブボスの一種であり、「沈んだ海」のどこかを漂っています。

アトラスワームのスキャナーを使って場所を特定する

アトラスワームは「沈んだ海」のどこかをぐるぐると円形にまわるようにして動いています。

一か所にとどまっているわけではないので、闇雲に探そうとしても、場所の特定が難しいです。

アトラスワームのスキャナーを使うことをおすすめします。

アトラスワームのスキャナーは古代のホログラムポッドで交換できる。

アトラスワームのスキャナーは、「古代のホログラムポッド」で以下のアイテムと引き換えに交換することができます。

  • 古代の宝石(15個)
  • 機械の部品(15個)
  • ソラライトのインゴット(30個)

アトラスワームと戦うには「エサの柱」が必須

アトラスワームの場所を特定しても、そのままでは戦闘になりません。

戦闘を開始するためには、「勇敢な商人」から買える「エサの柱」が必要になります。

購入するには、「古代のコイン」が2670枚必要です。

エサの柱の値段は、2670コインだ。
【補足】勇敢な商人について

勇敢な商人はワールドのどこかに存在していますが、すぐに見つけられない場合は、バトルアリーナの報酬でドロップする「核バッテリー」を居住可能な部屋に設置しましょう。

設置後、すぐに勇敢な商人がポップします。

バトルアリーナの攻略や、勇敢な商人から購入できるアイテムについてはこちらの記事を参照してください。

torikeratopusu-pu.hatenablog.com

【補足】古代のコインについて

古代のコインは、ワールドの色々なところで見つかる貴重品や、いらないアイテムを商人に売却したりすることで入手できます。

もっとも入手が簡単で大量生産しやすいのは、「木材」をテーブルソーで加工してできる「厚板」です。

こういうシステムを作っておけば、簡単に大量の厚板が集まる。

写真のように、木の根っことドリル、ベルトコンベア、ロボットアーム、テーブルソーを組み合わせて、自動化しておくと便利ですよ。

コアキーパーでボス「アトラスワーム」を倒すのにおすすめの装備・アイテム

アトラスワームと戦う前には、特に整地のような下準備は必要ありません。

召喚場所近くにベッドなどを置いてリスポーン位置を作っておいてもいいと思いますが、アトラスワームとの戦闘場所と近すぎると、アトラスワームにことごとく破壊されるので注意が必要です。

次におすすめの装備・アイテムを紹介します。

アトラスワームとの戦闘におすすめの武器

アトラスワームとの戦闘で最もおすすめの武器は「破壊光線」です。

「破壊光線」はバトルアリーナのクリア報酬として低確率で見つかるほか、鍵のかかったソラライトの宝箱から見つかることもあります。

「破壊光線」の性能や入手方法についてはこちらの記事をご覧ください。

torikeratopusu-pu.hatenablog.com

アトラスワームとの戦闘におすすめのアイテム・ペット

そのほか、アトラスワームの戦闘にもっていくべきアイテム・ペットとしては次の通りです。

  • 回復ポーション
  • ボート(マッハ号)*戦闘時に乗るボートの他、手持ちスロットに予備を入れておくと、万一失敗した時にリカバリしやすい。
  • 近接ダメージやクリティカル、ボス被ダメなどをサポートする料理
  • ペットはオウム *プレイヤー移動スピードやクリティカルをサポートするスキル構成が望ましい
  • 橋 *宝箱の回収に必要

1回1回のダメージがそれなりに大きいので、回復アイテムはマストで持っていきましょう。

また、アトラスワームとの戦闘は海上で行われるので、ボート(マッハ号)は必須です。

万一失敗したときに予備をアイテムスロットに入れておくと、失敗してもすぐに予備のボートで移動できます。

ペットはオウムが一番いいです。

アトラスワームにダメージを与えられる部位が限られているため、攻撃系のペットだとあまり活躍できないと思います。

コアキーパーのボス「アトラスワーム」をソロで倒す方法・攻略

まずはアトラスワームの近くで「エサの柱」を設置して、戦闘を始めましょう

「エサの柱」はアトラスワームが見えている状態で使わなくても大丈夫です。

近くに設置すれば、鳴き声とともにアトラスワームから近づいてきます。

もしも、設置してもアトラスワームが近寄ってこなければ、外して、別の場所に設置しなおしましょう。

アトラスワームは画面内に見えていなくても問題ない。

アトラスワームの節を攻撃する

アトラスワームが近づいてきたら戦闘開始です。

アトラスワームの白いボディは攻撃が効きません。

白いボディの各所にある、青い節の部分を狙って攻撃しましょう!

青い節の部分だけダメージが通るようになっている。

アトラスワームはものすごいスピードで動いているので、遠距離武器で狙って攻撃するよりも、少し近づいて「破壊光線」でがんがん攻撃したほうが早いし楽です。

分裂したら、分裂体の節を攻撃する

アトラスワームの節を攻撃して、一定のダメージを与えると、一瞬アトラスワームの動きが止まり、そこを基点に分裂します。

分裂体についても、同じように節を攻撃していきましょう。

分裂するたびにどんどん小さくなっていく。

これを繰り返すと、どんどんアトラスワームが小さくなっていきます。

分裂体の数が増えすぎると厄介なので、できれば小さいほうから先に狙って片づけた方がよいです。

アトラスワームの攻撃を回避することが優先

「破壊光線」があれば、ダメージ自体は簡単にかせげると思うので、戦闘中は攻撃より回避を優先しましょう。

アトラスワームの攻撃は、突進と、火の玉の2パターンです。

アトラスワームは弧を描きながら無秩序に動き回るので、アトラスワームの移動線上に絶対に立たないようにしましょう。

アトラスワームの前に運悪くたってしまうと、何もできないまま轢かれて終わります。

(ゴームと同じ要領です。)

火の玉は、放射線状に火の玉を発射してきます。

少し距離を取れば問題なく避けられるでしょう。

アトラスワームを倒したときのドロップ報酬アイテム

アトラスワームを倒すと、主に以下のようなドロップ報酬が確率で手に入ります。

宝箱は海上に浮かんでいるので、橋を使って開けましょう

  • アトラスワームの剣
  • アトラスワームの兜
  • アトラスワームのネックレス
  • アトラスワームのリング
  • アトラスワームの心臓
  • 古代の宝石x2-3
  • ソラライト鉱石×18
  • アトラスワームの像
  • 沈んだ海で釣れる魚類

アトラスワームシリーズの装備は、クリティカルや攻撃速度を底上げしてくれる性能を持っています。

アトラスワームの兜はこんな感じ。

また、「アトラスワームの心臓」は一度だけ永久的に体力を100ポイント上げる効果を持っています。

料理せず、そのまま食べるだけでOKです。(料理しても大丈夫です)

心臓は永続的に最大値体力+100してくれる(一度だけ有効)

最大体力+100は大きいので、ストーリーに影響はありませんが、このためにアトラスワームを倒す価値は十分にあると思います。

慣れないと大変かもしれませんが、コツをつかめばソロでも大丈夫です!

まとめ

アトラスワームは2023年10月のアップデートで追加されたサブボスです。

メインのストーリーや攻略には影響はありませんが、倒すと貴重な装備シリーズやアイテムを入手することができます。

戦闘は海上戦になるので、ボート(マッハ号)が必須になります。

ボートを操作しながらアトラスワームの攻撃を避けるのは難しいかもしれませんが、どんどん分裂していく敵との戦闘はかなり面白いですよ!

ぜひ挑戦してみてください。

当ブログでは、他にもボスをソロで倒すための攻略方法をまとめているので、また倒していないボスがいたら参考にしてみてくださいね。

torikeratopusu-pu.hatenablog.com

【コアキーパー】「破壊光線」はどこにある?「破壊光線」の性能と入手方法を解説

Steamで配信されているサンドボックスゲーム「コアキーパー」では、2023年10月の大型アップデートで「破壊光線」というアイテムが新しく登場しました。

この記事では、コアキーパーで入手できる「破壊光線」の性能や特徴、入手方法などを画像付きで丁寧に解説します。

「破壊光線」は作中最強装備といっても過言ではないくらい、超高性能のアイテムですので、まだ入手していない方は是非参考にしてください。

コアキーパー「破壊光線」の性能

コアキーパーに新しく登場した装備「破壊光線」は、非常に高い採掘ダメージを誇るアイテムです。

また、攻撃速度が高いため、近接武器としても非常に優秀な性能となっています。

破壊光線はアイテムレベル17で入手できる。高い採掘ダメージと、攻撃速度が特徴。

破壊光線の基本ステータス

破壊光線は、アイテムレベル17の状態で入手できます。

入手時点での性能は以下の通りです。

  • 73~89 近接ダメージ
  • 5.0 攻撃/秒
  • 採掘ダメージ +868
  • 最大耐久 250

非常に高い採掘ダメージが特徴であるほか、近接武器としてもすぐれたステータスを誇ります。

採掘ダメージ源としての「破壊光線」

コアキーパーの「破壊光線」は非常に高い採掘ダメージを誇ります。

2023年10月現在、作中で最強クラスとされている採掘ツールとしては、破壊光線のほかに「ソラライトのツルハシ」と「ソウルシーカー」があります。

それぞれの採掘ダメージ(入手時点)は以下の通りです。

  • ソラライトのツルハシ:採掘ダメージ +715
  • ソウルシーカー:採掘ダメージ +769
  • 破壊光線:採掘ダメージ +868

ベースの能力値としては、破壊光線が最も高い採掘ダメージを誇る、ということが分かります。

何より、ガンガンまわりのものを壊していくので、スッキリ爽快!

ただし、耐久やそれ以外の性能を比べると、「ソラライトのツルハシ」や「ソウルシーカー」が優れている点もありますので、実際には好みや用途に応じて使い分けるとよいでしょう。

 

アイテム名 メリット(アイテムレベル18+トグル) デメリット
ソラライトのツルハシ ・最大レベルで耐久が1600
・採掘ダメージ +1015
・特になし
ソウルシーカー ・耐久無限
・サポート性能が優秀
(採掘スピード+10.4%、光度+3、カベ採掘時に稀に鉱石発見)
・作成が大変(イグニアス周回)
・採掘ダメージは最大レベルでも +949
破壊光線 ・採掘ダメージ +1106
・攻撃速度 5.0/秒
・低確率で入手
・まっすぐ規則的に掘るのが難しい
・最大レベルでも耐久が500しかなく、すぐ壊れる

 

例えば、いずれのアイテムも最大レベルまで強化し、さらにトグルした場合、採掘ダメージが最も高いのは「破壊光線」ですが、「破壊光線」はやや耐久がこころもとなく、ガンガン使っているとすぐに壊れてしまいます。

一方で、「ソラライトのツルハシ」は簡単に作れますし、「破壊光線」より若干低い採掘ダメージで、高い耐久を誇るので、同程度の性能で長持ちすることになります。

また、「ソウルシーカー」は耐久が無限なので修理の必要がありませんし、採掘ダメージ以外のサブ性能が非常に優秀です。

このように、それぞれ良いところがあります。

とはいえ、純粋な採掘ダメージだけで見れば、「破壊光線」が最強であることに違いありません!

近接武器としての「破壊光線」

コアキーパーの「破壊光線」はビームのような見た目に反して、実は近接武器扱いです。

ダメージ自体は低めですが、攻撃速度が 5.0/秒 と非常に早く、総合的なダメージ量はそこそこ高くなります。

近接武器としても「破壊光線」はかなり優秀な部類に入ります。

特に、サブボスの「アトラスワーム」では大活躍しますよ!

コアキーパーで「破壊光線」を入手する方法

コアキーパーにおいて「破壊光線」を入手するには主に以下の2つの方法があります。

バトルアリーナのクリア報酬

クリスタルエリアの各所にランダムで存在する「バトルアリーナ」のクリア報酬として、低確率で「破壊光線」が入っていることがあります。

バトルアリーナをクリアすると入手できる宝箱に、低確率で入っている。

バトルアリーナは現状そこまで難易度が高くないので、たくさんのバトルアリーナを見つけて積極的に挑戦してみてください。

バトルアリーナの効率的な探し方や、攻略方法については以下の記事もご覧ください。

torikeratopusu-pu.hatenablog.com

運もあると思うので、一概には言えませんが、筆者の場合は「破壊光線」を入手できるまで10回くらいバトルアリーナをクリアしました。

ドロップ確率はけっこう低いのではないでしょうか。

「鍵のかかったソラライトの宝箱」を開ける

クリスタルエリアのカベを壊すと時々みつかる「鍵のかかったソラライトの宝箱」に「破壊光線」が入っていることもあります。

鍵のかかったソラライトの宝箱に入っていることもあるので、見つけたら開けてみよう。

もし「鍵のかかったソラライトの宝箱」を見つけたら、鍵をつかって開けてみてください。

運が良ければ、「破壊光線」が見つかるかもしれません。

筆者がラッキーだったのか、5個くらい開けたら、そのうちの1個に入っていました。

まとめ

コアキーパーの「破壊光線」は作中最強装備といっても過言ではないほど高い性能を持っています。

反面、耐久は低く、ガンガン使っているとすぐに壊れてしまうので、できれば手持ちに2~3個あると冒険がはかどることでしょう。

最高レベル(アイテムレベル18)までアップグレードして、トグルもすれば、採掘アイテムとしても近接武器としても心強い存在になりますよ!

しかも、使ったときの爽快感はハンパじゃありません!

まだ入手されていない方は是非この記事を参考に探して、破壊光線の楽しさを味わってみてくださいね!